ヴェゼルの旧型はかっこいい?乗り心地や馬力・燃費を調査!評価・口コミも紹介

現在の車市場でのSUV人気を加速させたと言っても過言ではない、コンパクトSUVの火付け役として鮮烈なデビューを果たしたホンダヴェゼル

コンパクトSUVというカテゴリを確立させただけでなく、他メーカーにも大きな影響を与えてきたホンダの屋台骨ともいえる存在です。

そんなヴェゼルも初代の発売から10年が経ち、このセグメントの中では欠かせない存在となっていますが、昨今の新車の納期に時間がかかる等の事情で、旧型ヴェゼルに目を向ける人もいるようです。

今回の記事では、旧型ヴェゼルデザインや特徴についてまとめていきますので、ヴェゼルの購入を検討中の方は参考にしていただけると幸いです。

中古車選びで失敗しない方法

ズバブーン

コスパの良い中古車は、市場に出回る前に業者間で買われてしまいます。

そのため、一般人が掘り出し物を探すのは困難です・・・。

もし一般非公開の優良車両をみたいなら、累計販売台数100万台以上のズバブーンで探しましょう。

\ ネットに出ない非公開車両を無料で提案!/

国内最大手のガリバーが運営で安心安全!

>>公式サイト:https://www.zbaboon.jp/

目次

車を高く売る方法

MOTA車買取

高価買取を狙うなら間違いなくMOTA車買取がおすすめです。

しかも、高額査定の上位3社だけが連絡できる仕組みになっているので、

営業電話を極力減らしたい人にも最適!

交渉が苦手な方や、やり取りが面倒な方は、買取店が競うから査定額が高くなるMOTA車買取で査定しましょう。

\ 買取店が勝手に競い合って高額査定3社だけが提案!/

月間利用者49,000人突破の実績で安心安全!

>>公式サイト:https://autoc-one.jp/

ヴェゼルの旧型はかっこいい?

ホンダ ヴェゼル | ホンダWEBサイトより

車はモデルチェンジをするたびにコンセプトに応じて変化していくため、人によっては新型の方がいいという人もいれば、最新装備を除けば、旧型の方がデザインが好きという人もいると思います。

ヴェゼルは2013年にデビューし、10年以上経っていますが、デビュー当時から斬新なデザインとコンセプトであったため、今もなお古さを感じさせないスタイリッシュなデザインが魅力です。

新型ヴェゼルは、旧型よりも精鍛な顔立ちで洗練された印象はありますが、旧型ヴェゼルスポーティな外見も十分にかっこいいと言えます。

ヴェゼルの旧型がかっこいいと言われる背景

ここからは、ヴェゼルの旧型がかっこいいと言われている背景について、以下の視点から考察していきます。

デザインやスタイルの魅力

ヴェゼルの旧型は、それまであまり市場に存在しなかった、クーペSUVというSUVの安定感とクーペのような流麗なルーフラインを持つ新しいカテゴリとして人気を博しました。

全体的にはクーペ風の流れるようなボディがスポーティ感を作り出していますが、リアから見ると、SUVらしい逞しさも感じられます。

ボディサイズも全長4295mm×全幅1770mm×全高1605mmというコンパクトで取り回しのしやすいサイズ感であったため、老若男女、幅広いユーザーから支持を得ることとなり爆発的に売れました。

内装における魅力

2013年にデビューした旧型ヴェゼル当時発売されていたSUVの内装とは一線を画す上質さを追求した室内空間となっていました。

SUVといえば、アウトドアライクな使い方がイメージの一つとしてありますが、ヴェゼルに関しては、どちらかというとハリアーのような都市型SUVに近い存在です。

そのため、内装のデザインについても機能性や乗車中の快適性など、かなり考えられて作りこまれたものになっています。

また、グレードによって上質なレザーシートを選ぶことが出来る等、ユーザーの使い方によっていろいろなパターンを選択できるのも魅力の一つでした。

RSモデルの魅力

旧型ヴェゼルのラインナップの一つに、RSモデルというものがあります。

文字通り、ヴェゼルスポーティグレードとなっており、エクステリアデザインはもちろんのこと、アルミホイールやシート、サスペンションに至るまで専用設計となっています。

ホンダはインテグラやシビックなどを代表するスポーティな車種を販売していたこともあり、ホンダのスポーティさが好きなユーザーにとっては、魅力的なモデルであると言えます。

スペックにおける魅力

スペックとしては、ハイブリッドはもちろんのことガソリン車やターボモデルまでラインナップされています。

ハイブリッドに関しては、132馬力のエンジンにモーター出力が29.5馬力加わり、総出力が160馬力に達するため、2.0LのNAクラスと同等のエンジンスペックとなります。

また、ガソリン車のi-VTECターボに関しては、最高出力が172馬力まで達しているため、SUVでありながら、ホンダのスポーツカーのシビックとほぼ同等性能のスペックを秘めています。

このように、SUVというジャンルでありながら走りも楽しめるスペックとなっているところは、ホンダのスポーツカーが好きな人にとっても魅力的な要素の一つと言えます。

ヴェゼル旧型に欠点はある?

前述のとおり、ヴェゼル旧型古さを感じさせないカッコよさとホンダ好きを唸らせるようなエンジンスペックを兼ね備えており、一見すると欠点はないように思えます。

しかし、旧型という点でいくつか気をつけるべき点はあるため、ポイントとして以下にまとめますので参考にしてください。

  • 安全装備は特に旧型の前期モデルの場合、レーンキープ機能などはないため注意が必要
  • ホンダセンシングは新型の方が熟成されているため、過信しないように気をつける
  • 確かな理由はないが、ネット上ではなぜか一部「貧乏人が乗る車」との誤解が出ている

ヴェゼル旧型の評価・口コミ

とにかくエンジンのパワーはこのクラスでは一番だと思うVTECターボで1,500㏄でありながら172馬力を発生ここだという時の加速感が凄くイイですね。

カーセンサーより

見晴らしのよさから、乗り降りのしやすさまで考えた、都市でも取り扱いやすさもかねそろえています。

ざらついた路面など、振動の幅が小さいときに柔軟に吸収し、コーナーリング時など路面の大きな振動の動きには安定した走り。

それぞれの路面や走りのシーンに合わせて変化する振幅感応型ダンパーを使用しています。

荷室は、開口部が大きくて低いから、たくさん載せられて使いやすいです。

見晴らしがよく、運転しやすいです。

セダンと比較したらアイポイントが+100ミリ 。

都市をスマートに暮らせるためのピッタリサイズです。

カーセンサーより

全体的にデザイン、内装、走り、燃費、使い勝手の良さなど大きな不満はない口コミが多いですが、他社のハイブリッドシステムと比較すると物足りなさを感じるという意見は若干見られました。

旧型ヴェゼルの乗り心地は?

旧型ヴェゼルは、SUVの利点を生かした走破性能と安定感のあるフォルムから、乗り心地に関しても快適という声が見られます。

ただ、RSモデルのようにスポーティに味付けされたサスペンションや初期型については、若干スポーティよりに設計されているためか固めに感じるという人もいるようです。

後期型になってからはそのような固さは感じられず、運転手はもちろん同乗者も快適に過ごせる空間のようです。

旧型ヴェゼルは運転しにくい?

旧型ヴェゼルは新型ヴェゼルと大きくサイズは変わらないため、走行中に関しても大きすぎるという印象はなく、都市部であっても安心して運転ができるようです。

また、SUVであるため運転手の視点が高い分、視認性が高まり運転はしやすいようです。

旧型ヴェゼルを後悔せずに購入するポイント

最後に旧型ヴェゼルを中古で購入するにあたり、注意すべきポイントをまとめます。

これから旧型ヴェゼルを検討中の方は以下の点に注意して、後悔せずに購入するようにしてください。

  • 人気車種であるため、過走行(10万km超えなど)になっていないか確認する
  • 複数のユーザーが使用している可能性が高いため、きちんとメンテナンスがされてきたか確認する
  • 修復歴は無いか確認する
  • 前期と後期でホンダセンシングの機能が異なるため、欲しい機能が備わっているか確認する
  • 人によってはRSモデルは乗り心地が固めに感じる人もいるため、なるべく試乗する
  • ハイブリッド車の場合、ハイブリッドバッテリーの補償について念のため確認をする

「ヴェゼル 旧型 かっこいい」を検索する人がよく思う質問4選

ヴェゼル 何歳向け?

ヴェゼルはそのサイズ感やデザインから幅広い年代に支持されています。

見た目はかなりスポーティであるため、男女問わず若い方にも人気がある車です。

ヴェゼルはどのような人に向いていますか?

SUVのような走破性能と運転のしやすさとともにスポーティな走りも楽しみたいというアクティブに生活されている方にはぴったりの1台と言えます。

旧型ヴェゼルは何ナンバーですか?

旧型ヴェゼルは全幅が1700mmを超えているため、3ナンバー車になります。

旧ヴェゼルの馬力はいくつですか?

旧ヴェゼルは、ハイブリッド車が総出力160馬力ほどであり、i-VTECターボのガソリン車は172馬力になります。

まとめ:かっこいいと言われる理由を参考に検討を!

今回は、ヴェゼル旧型について、かっこいいと言われる理由や特徴をまとめました。

低年式の車であってもエクステリアデザインが現代風であれば見た目から古さを感じません。

ヴェゼル旧型の場合はこの見た目の他に、内装や機能についても充実しているため、新型ヴェゼルが備えている機能にこだわらなければ、十分に満足できると思われます。

一部、安全機能については新型の方が勝っている点は考慮しつつも、本記事を参考にしていただき納得のできる1台を探していただけたら幸いです。

車を最高額で高く売る方法

高価買取を狙うなら間違いなくMOTA車買取がおすすめです。

しかも、高額査定の上位3社だけが連絡できる仕組みになっているので、

営業電話を極力減らしたい人にも最適!

交渉が苦手な方や、やり取りが面倒な方は、買取店が競うから査定額が高くなるMOTA車買取で査定しましょう。

\ 買取店が勝手に競い合って高額査定3社だけが提案!/

月間利用者49,000人突破の実績で安心安全!

>>公式サイト:https://autoc-one.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次