ベンツglaは狭い?欠点は後部座席?乗ってる人の評判や新車価格も調査!

高級輸入車を代表する車と言えば、メルセデス・ベンツを思い浮かべる人が多いと思います。

ベンツと聞くとセダンタイプをイメージする人も多いと思いますが、実はコンパクトカーからフルサイズSUVまで多彩なラインナップがあります。

今回はそんなベンツのラインナップの中でも比較的コンパクトで扱いやすいSUVタイプのベンツGLAについて、まとめていきます。

室内空間の広さやユーザーの生の評判もまとめていきますので、購入を検討している人はぜひ参考にしていただけると幸いです。

中古車選びで失敗しない方法

ズバブーン

コスパの良い中古車は、市場に出回る前に業者間で買われてしまいます。

そのため、一般人が掘り出し物を探すのは困難です・・・。

もし一般非公開の優良車両をみたいなら、累計販売台数100万台以上のズバブーンで探しましょう。

\ ネットに出ない非公開車両を無料で提案!/

国内最大手のガリバーが運営で安心安全!

>>公式サイト:https://www.zbaboon.jp/

目次

車を高く売る方法

MOTA車買取

高価買取を狙うなら間違いなくMOTA車買取がおすすめです。

しかも、高額査定の上位3社だけが連絡できる仕組みになっているので、

営業電話を極力減らしたい人にも最適!

交渉が苦手な方や、やり取りが面倒な方は、買取店が競うから査定額が高くなるMOTA車買取で査定しましょう。

\ 買取店が勝手に競い合って高額査定3社だけが提案!/

月間利用者49,000人突破の実績で安心安全!

>>公式サイト:https://autoc-one.jp/

ベンツglaは狭い?

GLA | メルセデスベンツWEBサイトより

ベンツGLA高級感があり、デザインとしても洗練されたコンパクトSUVとして人気が高い車ですが、見た目がコンパクトなだけに室内の快適性は気になるところです。

運転席や助手席はシートをスライドさせれば問題ないですが、後部座席の乗り心地はどうなのでしょうか。

まずは後部座席の広さについて、実際のところどうなのかまとめていきます。

ベンツglaの欠点は後部座席が狭い

ベンツGLA後部座席の乗り心地について調べてみると、身長が170cmほどの大人であれば、多少足元に窮屈さを感じる可能性がありますが、2人乗ってもゆとりがあるようです。

ただ、大人3人が乗るとなると後部座席の中央に乗る人は両サイドの人と肩がぶつかる可能性が高く、長時間乗り続けるのは窮屈に感じる可能性があります。

しかし、ベンツGLAはコンパクトSUVという性質から頻繁に大人5人が乗るような使い方はあまりしない可能性があるため、4人乗車と考えると平均的な広さと言えそうです。

後部座席に子どもが乗っても狭い?

ベンツGLAは大人が2人乗車する分にはちょうど良い広さのようなので、子供が乗る分にはかなり余裕が出てくると思われます。

仮にチャイルドシートを付けたとしても、足元の空間の狭さを感じることはないですし、大人が乗車するよりも体が小さい分荷物も置ける可能性があるため快適に乗ることが出来そうです。

ただし、子供が3人乗る場合は荷物を置くスペースが限られてくるため、広さとしては快適とは言えなくなると思われます。

ベンツglaの後部座席はリクライニング可能?

初代ベンツGLA後部座席のリクライニング機構はありませんでしたが、2代目モデルになってからは、後部座席にスライド機構と7段階のリクライニング機構が追加されています。

そのため、後部座席に大人が乗る場合も体の大きさに応じてシート位置の調整ができるようになったため、車内の快適性がアップしました。

荷物がそれほど多くないちょっとした旅行であれば、家族4人での移動も快適に過ごせそうな車内と言えます。

ベンツglaはゴルフバッグを積める?

ベンツGLA基本設計がAクラスを元にしているため、荷室はあまり広くはありません

また、タイヤハウスの張り出しもあることからゴルフバッグは1個であれば平置きが出来そうです。

もし、後部座席を前に倒して荷室を広げて積み込むのであれば、3個は積むことが出来そうです。

窮屈になりますが、後部座席の3分の2を倒してゴルフバッグを3個積めば、3人で移動してゴルフ2を楽しむことも可能かと思います。

ベンツglaに乗ってる人の口コミ・評判

低速高速域問わず、安定した走りが出来る。

シートが適度にホールドしてくれるお陰で、長距離のドライブでも疲れ辛く、急なコーナリングでも身体が振られない。

車体の全高が低いため、機械式駐車場にも入れる事が出来る。

ハンドル周辺に操作系統が纏まっており、ハンドルから手を離さずとも粗方の操作が可能。

釣り、登山、キャンプ等のアウトドアに行く際に荷物が多い時でも、後部座席を倒すことで十分なラゲッジスペースが確保できる。

洗車する際も背が低いため、手洗いでも洗いやすい。

カーセンサーより

窓が小さくてデザイン的にはかっこいい。

しかし視界を犠牲にしているデザインで、斜め後方視界は悪く特に注意が必要。

またブレーキダストによるホイールの汚れが顕著であり車掃除の大半がホイール掃除になってしまいます。

四駆システムは可変トルク配分型四輪駆動4MATICですが、通常はFF走行であり四駆に切り替わるときのフィーリングが今一歩であり、以前乗っていたクワトロシステムのほうが優秀だと思います。

カーセンサーより

良い点としてはちょうどいいサイズ感であるため、とにかく使い勝手が良いという意見が多く、気になった点としては、視認性や走行性能に関する不満点が見られました。

ベンツGLAは女性に人気?

ベンツGLAは高級感があり、その洗練されたデザインとコンパクトSUVならではの取り回しのしやすさから女性からも絶大な支持を受けています。

高級車は大きな車が多いイメージがありますが、コンパクトカーであってもベンツならではのエレガントさは損なわれていないため、都市部の狭い道でも運転がしやすいベンツGLAは女性に人気ということに納得がいきます。

ベンツglaは販売終了している?

ベンツGLAは、昨今のコンパクトSUV人気が高まる中でその存在感を示すべく、2020年に2代目GLAへと進化しました。

初代ベンツGLAはすでに販売が終了していますが、2代目はマイナーチェンジやグレードの拡充などを繰り返しながら現在も販売されています。

初代GLAは新車でこそ購入できませんが、人気車種で市場に出回っている数が多いため、中古であれば購入することが可能です。

ベンツ中古車の狙い目モデルについては、こちらをご覧ください!

ベンツGLAの前期と後期の違いは?

初代ベンツGLAの前期型と後期型の違いは主に以下の点となります。

  • ヘッドランプがHIDからLEDへ変更
  • フロントグリルのデザインがパンチ度グリルに変更
  • フロントバンパーの開口部のデザインが変更
  • リアコンビネーションランプが曲線から直線型に変更
  • メーターパネルの文字盤が自光式に変更

ベンツglaの新車価格は?

ベンツGLAの新車価格は、およそ3,440,000 円~8,060,000 円となっています。

国産車ではあまり見られないほど価格差がありますが、グレードによるエンジンや装備の違いを始め多彩なオプションがラインナップされているため、コンパクトSUVと言えどもグレードによっては高額になります。

ベンツglaがおすすめの人は?

ここまで、ベンツGLA室内の広さやユーザーの口コミについてまとめてきましたが、特に口コミを見ていくとベンツGLAおすすめの人は以下のようなことを求めている人と言えそうです。

  • コンパクトカーサイズでありながらも高級感や先進機能を求めている人
  • 都市部での使用が多く、取り回しのしやすさと上質さの両方を求めている人
  • 高級車でありながらも燃費性能がよく経済的にも維持がしやすい車を求めている人
  • コンパクトであっても剛性が高く安全な車を求めている人

「ベンツgla 狭い」を検索する人がよく思う質問4選

ベンツのGLAは何クラスですか?

ベンツGLAはAクラスベースに作られているコンパクトSUVです。

そのため、クラスとして分けるならばAクラスに分類されます。

Mercedes GLAのサイズは?

GLAの車体サイズは、全長4,415mm、全幅1,835mm、全高1,620mmです。

GLAの旧型のサイズは?

旧型のGLAの車体サイズは、全長4,430mm、全幅1,805mm、全高1,505mmです。

GLAは何代目ベンツですか?

GLAは2020年のモデルチェンジによって2代目へ進化しています。

まとめ:ベンツglaは高級感と乗りやすさを兼ね備えた車

今回は、コンパクトSUVの中でも高級感を兼ね備えたベンツGLAについてまとめていきました。

一般的に高級車は大型で堂々たる風格を兼ね備えているイメージが強いと思いますが、ベンツGLAメルセデス・ベンツの高級感や上質さを兼ね備えたまま、乗りやすさも追及されたプレミアムコンパクトSUVです。

使い方によっては、ファミリーカーとしても使用できるくらいしっかりとした作りであるため、メインカーとしてベンツを所有したい人にとっても最初の1台にぴったりの車と言えます。

中古車選びで失敗しない方法

ズバブーン

コスパの良い中古車は、市場に出回る前に業者間で買われてしまいます。

そのため、一般人が掘り出し物を探すのは困難です・・・。

もし一般非公開の優良車両をみたいなら、累計販売台数100万台以上のズバブーンで探しましょう。

\ ネットに出ない非公開車両を無料で提案!/

国内最大手のガリバーが運営で安心安全!

>>公式サイト:https://www.zbaboon.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次